西日本新聞社メディアビジネス局

消費の中心、女性たちが
いきいきと活躍するまち

Women’s market City Fukuoka

街に広がる、女性の話し声や笑い声。
毎年のように新しいスポットが誕生する天神や博多エリア。
女性の元気が都市や経済の活性化を支えています。

サービス関連産業がリードする西日本有数のBtoCマーケット

福岡都市圏市場は九州の年間商品販売額の4割以上、福岡市では第3次産業の事業所数が9割以上、福岡都市圏の人口2,562,050人のうち女性は1,342,131人

広域から女性を引き付ける商業エリア

中心地には集客力のある
コンテンツが満載

 福岡市・天神の商業施設で構成する団体「都心界」は、2018年8月天神の町中に安室奈美恵さんの姿を映すデジタルボードや懸垂幕を展開する「TENJIN AMURO MONTH」を開催。安室さんをプリントした買い物袋の配布などもあり、域外からも多くのファンが訪れました。

周辺地域でも
大型プロジェクトが進行中

 福岡市西部の商業地域・西新では商業施設とタワーマンションからなる再開発「西新リボーンPJ」が進行中、2021年3月全体完成予定。福岡市博多区の青果市場跡地では、九州初出店となる「ららぽーと」や「キッザニア」を核とした大型複合商業施設が22年春に開業を予定しています。

Production Case

好奇心豊かな女性層を中心に、商都福岡の消費を動かすメディアビジネスを展開しています

博多大丸(2018/1/1 朝刊別刷)

博多大丸は元日付で翌日の初売りを告知

博多阪急(2016/4/22号 ファンファン福岡)

2011年に博多阪急やアミュプラザ博多、2016年にKITTE博多などがオープンした博多駅は、天神に並ぶ集客力のある商業エリア

新天町(2018/5/31朝刊エリア広告版)

新天町は約90店舗が並ぶ歴史ある商店街で、西日本新聞エリア広告版で「新天町創業祭」をPRし集客した

イムズ(2018/11/23号 ファンファン福岡)

天神の商業ビル・イムズはクリスマスイベント情報をファンファン福岡で告知

福岡クリスマスマーケット(2018/11/13 朝刊別刷)

天神・博多エリアで開催される「福岡クリスマスマーケット」の公式ガイドブックとして発行。福岡のクリスマスを盛り上げている

シン・ハカタ美人(2018/3/24朝刊)

美しいだけではなく輝く女性が多い福岡。「シン・ハカタ美人」では様々な生き方を通じて美しさを再発見していく企画を実施

TOP